昭和9年生まれ 昭和医科大学卒。医学博士。
名古屋大学医学部第二外科(心臓外科研究班)所属。
岐阜県多治見市にある安藤病院(現在は安藤クリニック)から昭和58年に独立し、本院を開業、
以後20年間医師一人で運営してきました。
診察には画像モニターを使用しません。
短い説明とすばやい外来手術が特長です。
趣味はゴルフ、園芸、特に世界の民俗や動植物の研究に熱心です。
昭和9年生まれ 昭和医科大学卒。医学博士。
名古屋大学医学部第二外科(心臓外科研究班)所属。
岐阜県多治見市にある安藤病院(現在は安藤クリニック)から昭和58年に独立し、本院を開業、
以後20年間医師一人で運営してきました。
診察には画像モニターを使用しません。
短い説明とすばやい外来手術が特長です。
趣味はゴルフ、園芸、特に世界の民俗や動植物の研究に熱心です。
昭和 40 年生まれ 北海道大学医学部卒。
医学博士。日本外科学会 外科専門医。日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医。内痔核研究会認定医。
名古屋大学医学部第二外科(癌研究室)所属。
公立陶生病院、名古屋大学病院、尾西市民病院、瑞浪市東濃厚生病院を経て平成16年10月より当院に就職しました。
専門は大腸肛門外科です。
当院では消化器内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)も担当しています。
このホームページの製作者であり、診察には画像モニターを使って説明を行います。
入院手術の執刀をすべて担当しています。
しっかりと患者様の話を聞き十分に説明する事をモットーとしているが、その為診察時間が長くなり患者様の待ち時間が長くなることもありますのでご了承ください。
趣味はサーフィン、スノーボード、車、バイク、そしてミニカー収集です。
落ち着いて治療を受けていただけるよう、丁寧な対応を心がけ、スタッフ一同サポートさせていただきます。
外来担当医師
院 長 安藤 政男
副院長 安藤 秀行
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
院長 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
副院長 | ○ | ○ | × | ○ | ※○ | ○ |
※副院長は午後のみ診療
胃、大腸内視鏡検査・・・毎週金曜の午前中(副院長担当)
水曜日の終日、金曜午前の外来は院長がすべて担当します。